ドキュメントを作成またはインポートした後、ドキュメントプロパティ を変更したい場合があります。ドキュメントプロパティはドキュメント全体に適用されますが、セクションプロパティは特定のセクションだけのドキュメント設定を上書きします。
ドキュメントプロパティを表示
ドキュメントのプロパティウィンドウにアクセスするには、以下の手順に従ってください。
- [ファイル]ツールバーを選択します。
- プロパティ アイコンから、ドキュメント を選択します。
[ドキュメントのプロパティ]ウィンドウには、[全般]、[ページの書式設定]、および[テーブルの書式設定]の3つのセクションがあります。
全般設定の変更
[全般]タブでは、ドキュメント全体の変更を行うことができます。
このセクションでは、以下を実行することができます。
- ドキュメントの[名前]の変更、および[タイプ]の設定(「サポートされている形式とドキュメントタイプ」を参照してください)
- ドキュメント全体の行の書式を設定するには、[基本設定] を調整します。
- すべての編集者がリンクの更新を実行できるかどうかを設定する
- 画像の解像度(PPI)を下げる画像を低解像度でエクスポートできるようにします。これにより、より小さく管理しやすいレポートを作成することができる。(エクスポートオプション で、エクスポート時に解像度を単発で変更することもできます)。
- 新しく追加されたテキストでは、 スマートクォート を使用します。これは、引用符とアポストロフィをテキストに向かって内側にカーブさせるものです。スマートクォートを有効にすると、新しく追加されたコンテンツに中字句読点が作成されるだけで、既存のテキストの書式は変更されません。
- ドキュメントをレビュー用に送信できる人、 変更履歴を承認できる人、書式をロックできる人について、 権限を設定します。
- 変更言語と書式 ドキュメントの言語に基づいて、テキスト、数字、日付の書式を含む(スペルチェック付き)対応言語
ドキュメントの書式設定を行う
[ページの書式設定]タブで、ドキュメント全体のレイアウトを調整することができます。
[ページの書式設定]タブでは、次のことができます。
- ドキュメントのサイズ、向き、列数など[ページレイアウト] を調整する
- ドキュメント全体の[ページの余白] と[余白のスタイル]を変更する
- ドキュメントの背景の色を修正します
- 行番号とドキュメント全体のページの罫線を含む[基本設定] を有効にする
- ドキュメントスタイルガイド にアクセスする(スタイルガイドの使用についての詳細についてお読みください)
[ページの罫線]を有効設定にすると、罫線の幅と色を選択できます。
ミラーマージンは、印刷されたドキュメントで交互に使用される余白の設定を指します。
有効にすると、マージンラベルが左 と右 から内側 と外側 に変更されます。奇数ページには左側に内側の余白があり、偶数ページには右側に内側の余白が設けられます。
テーブルを書式設定する
テーブルの書式設定タブには、テーブル専用のデフォルトのテキストおよび書式スタイルと、セルのコンテンツに合わせて行のサイズを変更する詳細なオプションが含まれています。
セクションのプロパティを表示する
セクションのプロパティ を調整することで、個々のセクションのプロパティを変更できます。これらの設定は、特定のセクションのドキュメント全体の設定を上書きします。変更を加えると、画面に矢印のアイコンが表示されます。これをクリックすると、ドキュメントはデフォルトのバージョンに戻ります。
セクションのプロパティは、ファイルツールバーのプロパティメニューから、または右パネルのプロパティ アイコンをクリックして表示できます。ページに複数のセクションが含まれている場合、セクションの設定を変更すると、ページが分割されることがあります。
セクションプロパティ パネルの下部から、選択したセクションのページ罫線 または行番号 を切り替えることができます。ページ罫線 が複数ページにまたがるセクションでオンに設定されている場合、そのセクションの一部を含むすべてのページにボーダーが追加されます。
セクションで印刷されないを選択すると、iXBRL ドキュメントにセクションのコンテンツは生成されませんが、セクション内のタグ付きファクトは非表示ファクトとして iXBRL に表示されます。
EDGAR 添付書類インデックスが含まれるセクションを選択すると、ファイリングドキュメントのウェブアドレス周辺に必要なHTMLが自動的に追加されます。
EDGARでこのセクションの終わりの前の改ページを無視するを選択すると、EDGAR上ではファイリングが連続した1ページとして表示されます。
関連記事