ハイパーリンクを使用すると、Workiva 外のリソースにリンクしたり、文書内の別のセクションやブックマークに移動したり、別の Workiva ファイルにリンクしたりすることができます。
ハイパーリンクの作成
注: オーナーやエディターだけでなく、ビューワーもハイパーリンクのポップオーバーにアクセスし、ハイパーリンク先を開くことができます。
ハイパーリンクを作成するには
- ハイパーリンクを挿入したいテキストをハイライトし、右クリックします。表のセルにリンクを作成する場合は、セルをダブルクリックし、テキストをハイライトします。
- メニューからハイパーリンクの挿入 を選択する。
- 表示テキスト では、ドキュメント内のハイパーリンクに表示するテキストを入力または調整します。
- 3つのオプションのいずれかを使用して、表示テキストのリンク先を追加または選択します:
- リンクアウトするためのURL を追加する。
- ハイパーリンク先のブック マーク()を選択します。
- リンクする現在の文書のセクション を選択する。
- リンクするWorkivaファイル を選択します。ファイルを選択すると、そのファイル内の特定のセクションまたはブックマークを選択してリンクするオプションがあります。ファイルはWorkivaの新しいタブで開きます。セクションを選択すると、そのセクションが開きます。ブックマークを選択すると、そのブックマークの場所が開きます。
- Create をクリックして、ハイパーリンクを挿入します。
注: SECやその他の機関は、外部のウェブサイト(企業の個人ウェブサイトなど)へのハイパーリンクを許可していません。ファイリングドキュメントの場合、ハイパーリンクツールはドキュメント自体の中を移動するためだけに使用してください。
ハイパーリンクの編集または削除
既存のハイパーリンクを編集または削除するには、ハイパーリンクを右クリックし、ハイパーリンク メニューからオプションを選択します。表のセル内のリンクを編集する場合は、セルをダブルクリックし、リンクを右クリックしてハイパーリンクメニューにアクセスします。
また、ハイパーリンクインジケータからリンクを編集または削除することもできます。リンクをクリックすると、ハイパーリンクのオプションが表示されます。
- Edit をクリックすると、リンクの詳細を変更できる「ハイパーリンクの作成」ウィンドウが開きます。
- Remove をクリックすると、ハイパーリンクのみが削除され、ハイパーリンクの表示テキストがプレーンテキストに変わります。