裁ち落としを使えば、全ページのグラフィックを使ったレポートを作ることができる。グラフィックをページの端まで簡単に伸ばすことができます。
ブリードを有効にする
ドキュメントやプレゼンテーションでブリードを有効にするアクセス権は、オーナーだけが持っています。
ドキュメントでブリードを有効にする:
- Edit タブで、Properties をクリックし、Document を選択する。
- Page Formats タブをクリックする。
- Preferences セクションで、Print Bleed に数値を設定します。
- 「変更を保存」をクリックします。
プレゼンテーションでブリードを有効にする:
- Edit タブで、Properties をクリックし、Presentation を選択する。
- Slide Formats タブをクリックします。
- Preferences セクションで、Print Bleed に数値を設定します。
- 「変更を保存」をクリックします。
プリントブリードドロップダウンには、2つのプリセット標準寸法があり、そこから選択できます。必要に応じてカスタム番号を設定することもできる。
注: デフォルトの測定単位設定に従って測定単位を表示します。
デフォルトの測定単位を変更するには、「文書のプロパティ」を開き、「測定単位」 で新しい単位を選択します。
ブリードするオブジェクトをスナップする
ファイルに裁ち落としの量が設定されている場合、オブジェクトをページの外側にドラッグすると、裁ち落としのスナップガイドラインが一時的に表示されます。この時、オブジェクトもブリードガイドラインにスナップします。
にじみのある背景画像
背景画像は、ブリードがオフになっていても、ブリード量に合わせて動的に拡大縮小されます。ブリードをオフにすると、ドキュメントまたはセクションのサイズに拡大縮小されます。
ブリード付きPDFエクスポート
Workiva文書やプレゼンテーションを、ブリード付きのPDFとして書き出すことができます。書き出されたドキュメントにはトリミングマークと白いボーダーが付きます。
輸出する:
- File タブで、Save As をクリックします。
- PDF を選択する。
- Advanced セクションを開く。
- CheckInclude print bleed.
- Export をクリックして終了する。