同一のテキストの書式設定オプションを繰り返し利用する必要がある場合は、[スタイルガイド]を作成することをお勧めします。スタイルガイドでは、テキストをハイライトし、[スタイル]メニューに含まれるスタイルを選択して書式設定を統一することができます。
注:スタイルの作成と編集を実施できるのはドキュメントオーナーのみですが、すべてのユーザーがスタイルを使用できます。
スタイルを適用する
新規のドキュメントを作成すると、事前入力された見出しスタイルが3通り提示されます。
スタイルを適用するには、次の手順に従ってください。
- 1
- テキストを選択します。
- 2
- [編集]ツールバーから、[スタイル]メニューを開きます。
- 3
- 選択範囲のテキストに適用するスタイルを選択します。
注:別のスタイルが指定されていない限り、[標準]スタイルが自動的にテキストに適用されます。テキストとテーブルに対し、それぞれに別々の標準スタイルを指定することもできます。
既存のスタイルを編集する
既存のスタイルを編集するには、以下の手順に従ってください。
- 1
- [編集]ツールバーから[スタイル]メニューをクリックします。
- 2
- [スタイルガイドの編集] を選択すると、スタイルガイドエディタが開きます。
- 3
- 左側のパネルから、編集するスタイルを選択します。
- 4
- ツールバーから[パブリッシュ]をクリックして、変更を保存します。
[段落のスタイル]エディタには、主なセクションが3つあります。
- テキスト:フォントの種類、サイズ、色、強調、配置などのテキスト設定を編集します。
- インデント:テキストの特定の行のインデントを変更します。
- 間隔:行間を調整し、段落の前後にスペースを追加します。
新しいスタイルを作成する
スタイルガイドに新しいスタイルを追加するには、以下の手順に従ってください。
- 1
- スタイルガイドエディタのツールバーで、[新しいスタイル] アイコンをクリックします。
- 2
- メニューからスタイルのタイプを選択します。 [カスタム]を選択すると、テキストボックスからスタイルに名前を付けることができます。
- 3
- [追加]をクリックして新しいスタイルを追加します。
この画面では、右側のパネルの設定から新しいスタイルを編集することができます。
スタイルのインポートとエクスポート
再利用したいスタイルガイドがある場合は、ツールバーのオプションからインポートおよびエクスポートを実行することができます。
スタイルガイドをエクスポートするには、以下の手順に従ってください。
- 1
- スタイルガイドエディタのツールバーから、[エクスポート] をクリックします。
- 2
- ファイルを保存する場所を選択します。スタイルガイドは .style 形式で保存されます。
スタイルガイドをインポートするには、以下の手順に従ってください。
- 1
- ドキュメントの[スタイルガイドエディタ]を開きます。
- 2
- ツールバーから[インポート] を選択します。
- 3
- .style の拡張子を持つファイルを選択します。これにより、現在のドキュメントのスタイルガイドが更新されます。
注:スタイルガイドをインポートすると、既存のスタイルが置き換えられるため、元に戻すことはできません。インポートが完了するとスタイルを編集することができます。
リストスタイルを編集する
リストスタイルを使用すると、スプレッドシート、ドキュメント、またはプレゼンテーション内で箇条書きと番号付きリストをどのように表示するかをカスタマイズできます。リストスタイルは箇条書きまたは番号付きリストのドロップダウンの各オプションで、ファイルで共同作業しているすべてのユーザーのドロップダウンから新しいリストスタイルを作成したり、既存のスタイルの変更や削除ができます。
リストスタイルを編集するには、次の方法でスタイルガイドエディタにアクセスします
[編集]タブの下の箇条書きまたは番号付きリストのドロップダウンメニューをクリックし、 [リストスタイルを編集]を選択します | ![]() |
[編集]タブの[スタイル]ドロップダウンメニューを選択し、[スタイルガイドを編集]をクリックします | ![]() |
スタイルガイドエディタにアクセスした後でリストスタイルガイドを更新するには以下の手順に従います
- 1
- 左側のパネルで[リストスタイル]ドロップダウンを選択します
- 2
- [箇条書きリスト]または[番号付きリスト]で、編集するリストスタイルを選択して展開します。
- 3
- 左側のパネルの[リストレベル]番号をクリックするか、右側のパネルのドロップダウンメニューから番号を選択して特定のリストレベルを選択します。
- 各リストスタイルには10のレベルがあります。レベル1はデフォルトの箇条書きスタイルです。追加のレベルは、リストの編集中にTabキーを押すと表示されます。これにより、複数のレベルリストの作成が合理化されます。
- 4
- 右側のパネルで、[スタイル]ドロップダウンを使用して使用可能な記号オプションを表示するか、[カスタム]を選択して独自の記号オプションを追加します
- カスタムスタイルを使用して独自の記号を追加すると、右側のパネルに[カスタム記号]フィールドが表示されます。ドキュメントエディタページから記号をコピーしてこのフィールドに貼り付けることができます。
-
注:スタイルエディタパネルのフォントがコピーしたカスタム記号に適用されているフォントと一致していることを確認する必要があります。
- 5
- これらのオプションの左側にあるチェックボックスを選択し、デフォルトの書式を変更してフォント、記号のサイズ、記号の色、インデントおよび強調を編集します。
-
注:デフォルトでは、リスト記号は、スタイルガイドでチェックされていない限りリストされているテキストの書式を継承します。リストスタイルのインデントを使用すると、ユーザーがファイル内からインデントの数を手動で変更できなくなります。
- 6
- ドロップダウンメニューをクリックして左または右のインデントを選択し、箇条書きの配置を変更します
- 7
- リストテキストをカスタマイズするには、接頭辞や接尾辞を追加します
- 8
- 書式設定オプションの右側にあるロックアイコンを選択すると、他のコラボレーターがリストのスタイルを上書きするのを防ぐことができます
- 9
- 画面の左上隅にある[更新]を選択して、ドキュメントに書式の変更を適用します