ファイリングにPDFドキュメントが含まれている場合は、エラーを回避するためにファイリング実施前にPDFを EDGAR htm ファイルに変換する必要があります。
注:PDFが礼儀的なコピーとしてのみ含まれており、プライマリドキュメントと同じラベルが付けられている場合は、EDGAR化の必要が生じない場合もあります。
PDFをEDGAR化する
ファイリング用にPDFをEDGAR 化するには、次の手順に従って下さい。
- PDFの追加先となるファイリングを開き、[収集(Collect)]ステップに進みます。
- [アップロード] をクリックしてコンピューターからPDFを追加します。 PDFがすでにWorkivaにアップロードされている場合は、[追加] をクリックしてブラウジングし、適切なファイルを選択します。
- PDFを追加またはアップロードした後、ダイアログで [このPDFを添付書類としてファイルする] オプションを選択し、[追加]をクリックします。
- [生成の方法] のドロップダウンメニューを使用して、[EDGAR PDF] を選択します。 EDGAR化するファイルが複数ある場合は、PDFごとにこの手順を繰り返します。
- [ファイルの生成] をクリックして、EDGAR化されたPDFを作成します。
EDGAR化した後
PDFをEDGAR化すると、PDF名の下に、生成されたファイルの数を示す数字が表示されます。PDFをクリックして詳細情報を開くと、生成されたファイルが一覧表示されます。
添付書類の索引にハイパーリンクを作成する必要がある場合は、このビューから目的のファイルを強調表示してアクションメニューを開き、PDFのファイル名をコピーします。添付書類にハイパーリンクを貼る方法については、「添付書類の索引のハイパーリンク」を参照して下さい。
ファイリング内のPDFのEDGARファイルを作成したら、元のPDFの横に表示されるドロップダウンで [PDFを除外] をクリックして元のPDFを除外する必要があります。その後、PDFから作成された .htm ファイルと .jpg ファイルを使用してファイリングを行うことができます。
ファイリングドキュメントのコピーをコンピュータに保存する必要がある場合は、選択したファイリングの右側に表示されるドロップダウンをクリックして、[ファイリングドキュメントのダウンロード(Download Filing Documents)]を選択します。